
注)本日の内容はお食事中の方には向きませんのでご注意ください。朝起きてカーテンを開けにいって
ふと夏にゴーヤを育てていてそのままになっていたプランターを見ると
土の上に何やらよからぬものが…
一見して動物の排泄物とわかるカタチ…
しかし色が柿の色…
我が家の庭に柿の木があります。
今年は実の数は多かったのですが
この夏の暑さか色づく前に相当数が落果してしまい
残る実も日焼けして色も斑な感じだったし
ホットスポットの件もあり今年は収穫していなかったんです。
なので雀やヒヨドリやムクドリ他いろいろな鳥が食べにやって来てました。
野鳥においしい柿をご提供…てな気持ちでいたんですが
こんなよからぬものを置き土産とは恩をあだで返す不届きな鳥…
なわけない!
ものの大きさで言えば
ニャンコのもの<よからぬもの<中型わんこのもの
ぐらいあって
すべて柿の色で中には種もまるごと混ざっている…
しかも5~6個もまとまって!
2、3日分?色も茶色くなっているものから鮮やかな柿色まで…
…なにが悲しくてこんなにじっくり観察せにゃならんのだ(~_ーメ) ヒクヒク
鳥じゃなければニャンコか?
そういえば以前車庫のあたりをマイトイレにしていた近所のニャンコがいたけど…
ニャンコって柿を種ごとまるっと食べるんだろうか?
しかもこのプランター
フェンスの外側にひっかけてあり、その下は3m程の深さの下水溝になっていて
実にデンジャラスな感じなんです。
幅20センチのそのうえでいたすものだろうか…(ー’`ー;) ウーン
はっ!!そういえば昨日、市役所からのエリアメールで
「市内にサルの目撃情報あり!注意されたし」って届いていたっけ!
奥さん!猿ですよ!サル!
こんな都会(自称)にサルが!
市内に山林もないのに野生の猿が?
目撃情報は結構広い範囲からで一匹だけではないような…
送られてきた出没地域は少し離れたところでしたが
可能性は十分ありますね~(-_-;)
食料を求めてはるか遠くからやってきたのでしょうか。
不謹慎にもちょっとサルめを見てみたいとも思いましたが
近所にはお年寄りも小さなお子さんもいますし
また来てもらっては困るので柿の実を全部収穫してしまいました。
鳥たちの抗議の声を聴きながら
すまんね~とわびつつ五十肩にムチ打って(^_^;)
とりあえず市役所には可能性として連絡はしておきました。
まだよからぬものの主が決まったわけではありませんが
他に思いつかないのでやっぱり
サル
なんでしょうね…。
まだ捕まったという情報はないので
サルを見かけたら
むやみに近づかない!
目を合わせない!
大きな声を出さない!
食べ物を見せない!
戸締りは厳重に!だそうです。
こわいよ~Y(>_<、)Y
拍手・コメントいただけるととてもうれしいです。
拍手への返信は、いただいた記事のボタンをもう一度押すとお読みいただけます。
こちらもぽちっとよろしくお願いします。
ジャンル : ブログ
テーマ : 落書き・絵日記